教室だより(2019年1月)

羽撃け!! 竪町教室だより 2019年1月

教育は、見ることから始まる。言葉ではない。子供たちは、両親の立ち振る舞いを見、会話を聞き、雰囲気に浸りながら、日々学んでいくのである。コミュニケーション教育は、言葉から始まるのではない。雰囲気づくりから始まり、子供たちを、その雰囲気の中にどっぷり浸からせ、その中で成長させる。このためには、時間がかかる。また、毎日のことであるから、手が抜けない。子どもは、ごまかしなく見ている、感じている。そして、自分なりに判断している。

公文公

■竪町教室からのお知らせ
◍水曜日のピーク時は、17時~19時、土曜日は14時~16時です。できれば避けて頂くか、ずらしてきて頂くと嬉しいです。

◍今年から、しばらくの間(スタッフの都合上)水曜14時~21時半、土曜13時~21時で学習を行います。

◍教室前の駐車場はアイドリングストップでお願いします。第2駐車場は(国道9号線入ったすぐ5台駐車スペースあります)アイドリングOKです。

◍小5~高2までの方は、三者面談・幼長さんは二者面談を、2/5~2/18の間の6日間で行います。対象外の方でも、面談希望の方があれば、ご連絡ください。