教室だより(2021年4月)
羽撃け!! 竪町教室だより 2021年4月
今年も、うれしいお知らせが届きました。
幼い頃から公文に通って、3教科とも最終教材を終え、高校二年生まで続けてくれたR君。
第一志望である東京工業大学合格おめでとう!!
とても、真面目なお子さんで、宿題もコンスタントにしっかりやってきて、進度があがっても、そのペースは、ほとんど崩れることはなく続きました。
私は嬉しくて、「よくやったね、おめでとう、おめでとう」の連発でした。子供たちが、それぞれの夢を一つ一つ駆け上がっていくとき、良くも悪くも、この仕事をしていて、本当に良かったと思える私の宝の時間です。ありがとうございます。
将来、どんな山にのぞむか分からない子供たちに、最低限の道具と技術をKUMONの学習によって、手に入れておいてもらいたいと思います。道具は「わかること」。技術は「できること」と言い換えてもよいと思います。
道具は、それを上手に使いこなせる技術があって、はじめて「道具」になるのです。道具は、すぐに手に入っても、技術の習得には時間が必要です。「わかる」と「できる」の両方がそろって準備万端です。
4月旅立ちの日、新しい出発点にたち、不安と期待のなか、新しい環境・集団の中で何を学んでいくのか。その中で、自分の目標・課題をきちんと見つけ、やり遂げていけるのか…。その人が、どう成長していけるか原点ですね。
「教育」とは、学校で習ったすべてのことを忘れてしまった後に、自分の中に残るものをいいます。そして、その力を、社会が直面する諸問題の解決に役立てるべく、自ら考えて行動できる人間に育てること、それが教育の目的といえよう。」アルベルト・アインシュタインの言葉です。
竪町教室の子供たちも、未来や夢に向かってはばたけ!
5月無料体験学習受付中
5/1(土)~5/31(月)で行います。上記の期間の一週間、教室では計2回まで無料体験ができます。
お気軽にご連絡下さい。お待ちしております。
費用:無料
教科:算数・数学、英語、国語
対象:幼児、小学生、中学生、高校生以上
詳しくは、教室までご連絡ください。
英検合格おめでとう!!
2020年度 松江竪町教室の英検合格者
2級 3名
準2級 6名
3級 8名
4級 5名
5級 13名
合格者は小学校一年生から合格しています
竪町教室からのお知らせ
◍入室時検温させていただいております。37度以上の方は、宿題交換のみとさせていただいております。ご協力のほど、なにとぞよろしくお願いいたします。
◍水曜14時~21時半。土曜は、13時~21時で行います。
◍英語学習者の方は、コロナ感染のこともあり、必ず自分のEペンを持ってきて学習してください。
◍水曜日のピーク時は、17時~19時、土曜日は14時~16時です。できれば避けて頂くか、ずらしてきて頂くと嬉しいです。
◍教室前の駐車場はアイドリングストップでお願いします。第2駐車場は(国道9号線入ったすぐ5台駐車スペースあります)アイドリングOKです。