教室だより(2020年6月)
羽撃け!! 竪町教室だより 2020年6月
6月教室再開できましたこと、本当に嬉しく思います。
在宅型学習では、保護者の方がお子様の学習状態などをより深く知ってくださったことで、平常より多くの葛藤があり、大変だったと思います。でも、逆に親子で成長された日々だったと感じました。なんといっても、お子様を伸ばすのは保護者の方が一番です。いい意味でのプラスにしていって頂きたいと思います。ご家族の皆様のお子様への愛情と子供達の努力には本当に感謝と感動でいっぱいです。ありがとうございました。
保護者のみなさまへ
松江市の公立小・中学校の休校解除に伴い、感染防止対策を講じた上で、6/3(水)より教室を再開します。
教室再開日時:6/3(水)14:00-21:00
♦教室再開前の分散学習
教室再開前にお子様の学習状態を確認させていただきたく、分散学習を行います。
1. 5/27(水)14:00-21:00 幼中以下、小1.3.5.中1
2. 5/30(土)13:00-21:00 幼長.小2.4.6.中2.3.高校生以上
該当の方だけきていただくようお願いいたします。都合のつかない方は調整します。
♦感染防止対策
□指導者・スタッフの検温、マスク着用
□定期的な教室の換気、教室備品の消毒・除菌等、衛生面の確保
□座席間隔の確保:2人席を1人で使用
□来室時の生徒の検温 ※非接触型の検温器でスタッフが検温します
□学習時間の制限:1教科20-30分を目途に最長でも3教科2時間
□対面指導の机にビニールシート設置
□e-pencilの教室貸し出しの中止 ※各自ご持参ください
□近距離指導や音読の時間短縮
□手洗い用の消毒液設置
□音読チェックスタッフ フェイスシールド着用
また、教室の混雑/空く時間帯は下記です。調整していただくと助かります。
【混雑時間帯】(水)16:30-19:30 (土)13:30-16:00
【空く時間帯】(水)19:30-21:30 (土)17:00-21:00
♦在宅学習について
6月以降も在宅学習は継続します。ご希望のかたはご連絡ください。
♦その他
・4月の学習教科で6月分でセットします。もし、休会の教科がある場合は、5/30までに連絡ください。
・無償提供の方は、6月分から会費が発生しますが、4月分頂いておりますので、それを充当させていただきます。そのため、6/1の会費引き落としはありません。無償提供の方は教材提出不要です。
皆様が安心して通える教室づくりを精一杯目指しております。ご理解ご協力お願いいたします。教室でみなさまにお会いできること、楽しみにしております。
うれしかったこと
2019年度の竪町教室の高3年生は、2020年4月に早稲田大学、岡山大学、同志社大学、国際基督教大学、香川大学に入学。その中の一人、幼児から学習して途中公文をやめ、他塾にいって、また公文へ帰り、高3の初めで進学塾へ行ったのですが。本当は医学部へ入りたかった。でも不合格で早稲田に行きました。彼は浪人するか早稲田に行くか、二択でとても迷い、とても苦しくて門脇に相談に来てくれました。(一年近く会っていなかったので嬉しかったです)アドバイスはしました、でも決めるのはあなただからと別れました。嘔吐しながら悩んだそうです。次の日、まだ決められなくて、電話してきました。その時、幼い時からの彼の姿が走馬灯のように思い出され、涙が出てきました。本気で、じぶんの進路を決めるときは、自分自身ととことん向き合わなければ答えは出てきません。でも、その答えもやってみないとわかりません。ただこの経験は、あなたを大きく成長させるよ。そのことだけは確かだ。いろいろな経験をたくさん積むと宝になり、あなたを豊かにする。これこそが、自分の能力を高める最高の方法せあり、人生を豊かに生きていくことだと思うよ!!と、エールを送りました。
土壇場で、門脇のところに来てくれたこと、本当に嬉しかったです。子どもたちの成長を、ずーと見続けさせてもらえるこの仕事、本当にありがたいと改めて感謝でいっぱいです。
竪町教室からのお知らせ
◍4月の標準学力テストを、新小2~中3生、全員受験でしておりましたが、今年は中止とさせて頂きます。
◍4月からの進学に伴い、新中学生、新高校生は会費が変わります。幼児小学生は、一教科、各7150円、中学生は8250円、高校生9350円となります。
◍英語学習者の方は、コロナ感染のこともあり、必ず自分のEペンを持ってきて学習してください。
◍水曜日のピーク時は、17時~19時、土曜日は14時~16時です。できれば避けて頂くか、ずらしてきて頂くと嬉しいです。
◍教室前の駐車場はアイドリングストップでお願いします。第2駐車場は(国道9号線入ったすぐ5台駐車スペースあります)アイドリングOKです。